\ご訪問ありがとうございます/
こんにちはmiiです☻
特別な材料は使わない
なんの変哲もない毎日のごはん
だけどあたたかくて
こころが落ち着く
また食べたくなる。
ここでは、そんな暮らしに寄り添ったごはんを日記を書くように綴っていきたい✱
さぁ今日はなにたべよっか??
今回は彩り抜群

お弁当に持ってこいの
カニカマ入り卵焼きのレシピです

ふとやる気になったので先日初めて
お弁当を作ってみました♪( ´∀`)人(´∀` )
「おいしかったよ~!
「おいしかったよ~!
これから毎日でも作ってくれていいよ!!笑」
と旦那氏。
と旦那氏。
・・・気持ちだけいただきますっ🤗
でも喜んでくれてうれしかったから
たまにね、作ろうかな~と思いましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
他にも毎日のごはんに
お弁当におすすめなレシピはこちら☻
⇩
実は今回花王×レシピブログのコラボ企画に参加させていただくことになりまして

キュキュットCLEAR泡スプレーをモニタープレゼントしていただきました♪
花王さまありがとうございます(*^^*)
こちらの使用感もレシピの後にご紹介してますので
よかったら見てください
ではレシピです♪
カニカマ入り卵焼き
キュキュットCLEAR泡スプレーモニター参加中

お弁当&キュキュットCLEAR泡スプレーお試しレポート

ではレシピです♪
カニカマ入り卵焼き
材料 (3人分)
お弁当に詰めるとこんな感じです

このお弁当箱&水筒にキュキュット泡スプレーを使ってみました~!

水筒はスプレーして流すだけ
お弁当箱はさすがに水で流すだけ~とはいきませんでしたが、軽く撫でるだけでピカピカでした♪

みーは普段、水筒や洗い残したマグカップなどに使うことが多いです(*^^*)
- 卵 3個
- かにかま 5本
- こねぎ 3本程度
- 牛乳 大さじ2
- きび砂糖 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- かにかまは細かく刻み、こねぎは小口切りにする。
- 卵は卵白を切るように溶く。
- 卵に牛乳、調味料を加えて混合わせる。
- かにかま、こねぎも加え、軽く合わせる。
- 卵焼き用のフライパンに油(分量外)をキッチンペーパーで満遍なく敷き、卵液を4回程に分けて巻く。 (毎回油を敷き直すと上手に巻けます◎)
お弁当に詰めるとこんな感じです


このお弁当箱&水筒にキュキュット泡スプレーを使ってみました~!

水筒はスプレーして流すだけ

お弁当箱はさすがに水で流すだけ~とはいきませんでしたが、軽く撫でるだけでピカピカでした♪


優秀な商品なので一家にひとつおすすめします



キュキュットCLEAR泡スプレーモニター参加中
お弁当&キュキュットCLEAR泡スプレーお試しレポート
コメント